SSブログ

谷中七福神めぐり [市民大学の仲間]

1月12日(金) 快晴

今年初の歩こう会は”谷中七福神めぐり”、快晴無風に恵まれ250名が約7kmを楽しんだ。
 東覚寺(福禄寿)→青雲寺(恵比寿)→修性院(布袋尊)→天王寺(毘沙門天)→
 長安寺(寿老人)→護国院(大黒天)→不忍池弁天堂(弁財天)
元気なシルバーの笑顔で、今年も始まった。

 『250年前に始まった江戸最古の七福神といわれている。他の七福神には神社も入って
 いるが谷中七福神は寺院だけである。』  


東覚寺

不動前に一対の仁王像が立ち、自分の身体の具合の悪いところと同じ場所に赤紙を貼ると
病が治る、といわれ「赤紙の仁王」と親しまれている。
歩こう会1月 00101.jpg

歩こう会1月 00301.jpg

歩こう会1月 00201.jpg


青雲寺

境内に「南総里見八犬伝」作者、滝沢馬琴の筆塚の碑がある。
歩こう会1月 00801.jpg

歩こう会1月 01001.jpg

歩こう会1月 01101.jpg


谷中銀座を歩く

歩こう会1月 01801.jpg

歩こう会1月 01601.jpg

歩こう会1月 01701.jpg


護国院

徳川家の菩提寺である寛永寺の釈迦堂として寛永7年(1630年)に落成。
歩こう会1月 01901.jpg

歩こう会1月 02201.jpg


不忍池弁天堂

歩こう会1月 02301.jpg

歩こう会1月 02401.jpg



歩こう会1月 02901.jpg

歩こう会1月 02601.jpg

歩こう会1月 02501.jpg



nice!(22)  コメント(0) 

nice! 22

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。