SSブログ

文化を学ぶ [地域を知る]

9月7日(金)晴、曇

昨日、公民館行事「いきいき塾:文化を学ぶ」のコーデイネイターとして塾生22人と「東山魁夷記念館」、
「中山法華経寺」を訪ねた。学芸員、市川市ガイドさんから貴重な話を聞くことができた。

午前10時JR下総中山駅集合、記念館へ向かう。黒門を通過中。
いきいき塾中山 00901.jpg

徒歩25~30分で記念館到着。 八角形の塔のある西洋風の外観。
いきいき塾中山 01301.jpg
学芸員の案内でDVD20分、展示品の説明40分の後は12時まで30分の自由見学。
・氏は半世紀を市川市に住み「私の戦後の代表作は、すべて市川の水で描かれている。」と語る。
 修業僧のような生き方であったという。穏やかな青色が印象的だ。



午後1時30より3時まで、市川市ボランテイアガイドの案内で「中山法華経寺」を巡る。

山門(通称:赤門) 中央上部の扁額は本阿弥光悦の筆になる〈正中山〉です。
いきいき塾中山 01801.jpg
・文化10年の創建、大正13年再興。

五重塔 重要文化財 
いきいき塾中山 03101.jpg
・元和8年(1622年)加賀藩主前田利光の寄進。

荒行堂
いきいき塾中山 04301.jpg
・毎年11月1日より100日間の修行道場。

祖師堂
いきいき塾中山 04701.jpg
・創建は観応3年(1352年)規模は現在の1/4。平成9年「比翼入母屋造屋根」が復元された。

聖教殿(しょうぎょうでん) 昭和6年建築 
いきいき塾中山 03501.jpg
・国宝「立正安国論」「観心本尊抄」や日蓮聖人の御真蹟遺文が納められている。
・「御風入れ」は11月3日。昨年は震災のため中止。

大型バスが入れる駐車場等が周辺にないことが、かえって寺域の静けさを保っているようだ。

nice!(13)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 13

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0