SSブログ

行徳街道を歩く [地域を知る]

11月4日(日)快晴 無風

船橋地名研究会の仲間15名と”行徳街道沿い”を3時間ほど歩いた。
江戸開幕以降家康の命により船橋・市川の海は開発が進んだ。漁業と塩田。
市川行徳は運送の拠点となった。陸路海路の物資を江戸に運ぶ。

今日は原木中山駅集合、西船橋駅解散。
原木中山駅周辺の本中山5.6.7丁目一帯は開拓者の石井兵庫の
「兵庫新田」といわれた。石井姓の家が現在も多い、参加者にも一人。

小栗原西公園で開拓の説明を聞く
地名見る会 00401.jpg

案内板
地名見る会 01201.jpg

街道沿いの家  祠あり
地名見る会 01401.jpg

原木山妙行寺
行徳街道沿い最大の寺院。天文7年(1538年)開創、現在敷地6千6余坪。
庭園は京都風である。落ち着く。来春再訪したい。

行徳街道沿い総門
地名見る会 01601.jpg

山門  彫が素晴らしい
地名見る会 02101.jpg

山門の扉
地名見る会 02401.jpg

修復中の本殿
地名見る会 02501.jpg

本日のしだれ桜
地名見る会 03301.jpg

慰霊塔
地名見る会 04101.jpg

地名見る会 04201.jpg

地名見る会 03901.jpg







nice!(15)  コメント(1)  トラックバック(0) 

nice! 15

コメント 1

YUTAじい

おはようございます。
ご訪問、nice! ありがとうございます。

by YUTAじい (2012-11-06 06:39) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0