SSブログ

上飯山満を訪ねる [地域を知る]

12月30日(水) 曇

先日の日曜日、「船橋の地名を歩く会」に久しぶりに参加した。
『船橋地名研究会』の会員になって約6年、当初の歩く会の参加者は20名前後だった。
今回は約50名。このところ参加者が増えているとのこと。

コースは「上飯山満(カミハサマ)を訪ねる」 約3.3km 50分コース
飯山満駅集合→東葉門→ゆるぎ地蔵→薬師堂→東福寺→大宮神社→光明寺→王子神社→倶梨伽羅不動
旧薬草園北側の土手跡→薬園台駅解散
「はさま」は通常「挟間」と表記されている。「飯山満」はほかになく珍しい地名といわれる。
飯(ン)、山(ン)、満(ン)の頭をとったともいう。

駅に集合する
飯山満を歩く 00201.jpg

飯山満を歩く 00301.jpg


東葉門(国登録有形文化財)
飯山満の大地主、近藤四郎左衛門家の長屋門。間口11間奥行2間半。明治中頃建立。
飯山満を歩く 00701.jpg

飯山満を歩く 00901.jpg


ゆるぎ地蔵(市指定文化財)
根元が浮き上がった大きな松があった。少しの風で揺らいだので「ゆるぎ松」と呼ばれていた。
枯れたのを惜しみ享保8年(1723年)、木食観信に頼み地蔵を造ってもらったといわれている。
高さ1m72cm、一本の松の木で造られている
飯山満を歩く 01001.jpg

飯山満を歩く 01201.jpg


光明寺
市の有形文化財の板碑(康永4年:1345年、文安6年:1449年)がある。
私が興味をもったのが仁王様の姿、ウエストが引き締まっている。
飯山満を歩く 02801.jpg

飯山満を歩く 03101.jpg

飯山満を歩く 03301.jpg


来年もしっかり歩きたい。

nice!(11)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 11

コメント 2

kohtyan

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
by kohtyan (2016-01-02 15:26) 

ダイとクロ

kyotyanさま
こちらこそ、よろしくお願い致します。

by ダイとクロ (2016-01-03 17:03) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0