SSブログ

芋虫あらわる [園芸]

10月24日(木) 曇り

  数日前から現れた芋虫。ほとんど動かない。食欲は旺盛だ。幼草の衰退が激しい。

DSCF369301.jpg

DSCF369401.jpg

DSCF369601.jpg

DSCF369801.jpg

       今日は”霜降”。今年も2ヶ月余、時間を大切に使いたい。

nice!(8)  コメント(0) 

春の到来 [園芸]

3月16日(土) 曇り

   はや3月も半ば、木の芽が春を告げている。メジロ、ウグイスもやってきた。

あじさい:紫陽花

DSCF3092 (2)01.jpg

DSCF3095 (2)01.jpg

DSCF3096 (2)01.jpg

キンモクセイ:金木犀

DSCF3098 (2)01.jpg

DSCF309901.jpg

モミジ:紅葉

DSCF3102 (2)01.jpg

DSCF3104 (2)01.jpg

DSCF3106 (2)01.jpg

フキ:蕗

DSCF3107 (2)01.jpg


          恒例の上野公園花見食事会が楽しみである。



nice!(10)  コメント(0) 

金木犀と温州みかん [園芸]

10月9日(月) 晴れ

久しぶりの日差しに心が落ち着く。
40年前に新宿から千葉船橋に転居した。庭に松3本、梅2本、金木犀1本、
見事だった。現在は松、梅、金木犀の各1本のみ、頑張っている。
温州みかんは昨年12/25、実付きの小枝(1m)を購入し植えつけた。

金木犀の樹高は約4m。先週から芳香をはなち始めた。毎朝深呼吸、穏やかになる。
手入れも適当だが40年この香りを楽しんできた。 
温州みかんはユズを9年育てたが結実せず、撤去し植え替えた。実が3個ある小枝。
10ヶ月を経過し2個の実をつけてくれた。葉は落ちみすぼらしい。が何か強そうだ。
恵みに感動している。

十五夜
十五夜 00101.jpg

金木犀
練習 00301.jpg

金木犀 00301.jpg

練習 00601.jpg

金木犀 00401.jpg

温州みかん
十五夜 00701.jpg

十五夜 00401.jpg

虫発見
金木犀 00801.jpg

穏やな「体育の日」の船橋です。


nice!(14)  コメント(0) 

鉢の睡蓮 [園芸]

8月7日 曇り晴れ 猛暑

猛暑が続く船橋、今日の我家の軒先の温度計は33℃。
私の部屋2階、南東の角、34℃だ。クーラー無し、扇風機でしのいでいる。
涼しい秋は必ずやってくる。 春夏秋冬を享受するのみ。

40センチの鉢に睡蓮を楽しんでいる。
数年毎に咲いてくれる。今年の一回目は5月、そして今月。 

8月開花

睡蓮 00601.jpg

睡蓮 00401.jpg

5月開花

庭の花 00401.jpg



nice!(12)  コメント(0) 

梅を眺める [園芸]

2月26日(日) 晴れ

今日は穏やかな1日、暖かい。庭木に寒肥を与えながら園芸を楽しんだ。
我家の老梅も何とか咲いてくれた。満開もあり蕾もある。 感謝。
実家を思い出す。金木犀、梅、夏みかんの木々、重曹をつけ夏みかんをよく食べた。

梅2 00501.jpg

梅2 00101.jpg

梅2 00201.jpg

梅2 00601.jpg

梅2 00701.jpg

梅2 00801.jpg


ユズからミカンへ [園芸]

12月25日(日) 曇

「愛犬の供養」で9年前、庭に”ユズ”の60cmの苗木を植えた。3mに成長したが果実の
気配はまったく無い。あきらめる。昨日撤去し”ミカン”を植えた。
日当たりも悪く土壌も貧相だが手入れで何とかカバーしたい。ささやかな楽しみが増えた。

果実のあるミカンを購入

青島温州 00501.jpg

植え付け

青島温州 01301.jpg

青島温州 01801.jpg


彼岸花 [園芸]

9月25日(日) 晴れ

久しぶりの晴れとなった。
9月に入って入ってほとんど晴れがない当地、船橋である。各地の台風、大雨の被害に胸が痛む。
庭の草花を眺め、元気をもらっている。

いきいき塾 00101.jpg
いきいき塾 00201.jpg
いきいき塾 00301.jpg
いきいき塾 00601.jpg
いきいき塾 00801.jpg


アロエと千両 [園芸]

12月16日(水) 晴

4日ぶりに陽がそそぐ当地、千葉県船橋市。 師走も半ば、庭を眺める。

「アロエ」が我家の南側の一角で逞しく育ち続けている。20年余のつき合い。
朝食後、その葉を数センチ食している。整腸剤として。 今ではその量を調整できるようになった。

先月より咲きだした。

千両 00601.jpg

庭 00201.jpg

庭 00101.jpg

庭 00301.jpg


「千両」が3年ぶりに実をつけた。感激、和んでいる。正月の飾りが増えた。

千両 00301.jpg

千両 00401.jpg


「キンカン」も期待できそうだ。

庭 00701.jpg


夏本番 [園芸]

7月22日(水) 晴

7月10日より、33℃~35℃の日々である。その暑さに慣れ、昨日あたりから、
やっと気力が戻ってきた。 年々、時間のかかるようになったと実感する。

吉村昭氏の短編「喫煙コーナー」のワンシーン、古希を過ぎた男3人の会話がある。
  「暑い日がつづきますね」 
   と声をかけた。
  「本当に・・・・。年をとりますと、寒さもこたえますが、暑さもやりきれませんね」
   男が、前方に顔をむけたままつぶやくように答えた。
  「残暑というやつですよ。もう少したてば、秋の気配が感じられるようになるでしょう」
   白髪の男が、能勢に顔をむけることもせずに言った。

半夏生  
とうがらし 01001.jpg

水草
とうがらし 01201.jpg

トウガラシ(鷹の爪)
とうがらし 01301.jpg

とうがらし 01501.jpg

今年のトウガラシは病害虫にやられ元気がない。原因を調べる。また学ぶことができた。

仲間の菊花展 [園芸]

11月2日(日) 曇

市民大学卒業生の園芸同好会「八葉会」の仲間から誘われた。
 ”ささやかな菊花展を船橋アリーナで開催している。見学に来ませんか。” 

アリーナの「トレーニングルーム」で週一の筋トレを行っている。その帰路「菊花展」を覗いてみた。
 菊について教えて頂く。 花言葉は『高潔』、気品に満ちた花姿からついたという。
 ・中国原産の多年草 ・奈良時代に渡来し平安時代に栽培が盛んになる。
 ・花径のサイズにより分類:大菊-18cm以上 中菊-9cm以上 小菊-9cm未満

皆さんの力作・根気に脱帽、私には到底できない。
菊花展 00601.jpg

菊花展 00801.jpg

菊花展 01501.jpg

菊花展 01601.jpg

菊花展 01701.jpg

菊花展 00701.jpg

菊花展 00901.jpg

菊花展 01901.jpg

菊花展 02001.jpg

菊花展 02201.jpg

菊花展 00401.jpg