SSブログ

香取神宮へ [地域を知る]

8月29日(土) 晴れ

約30年ぶりの参拝。故郷から実母来宅の折に案内をした思い出の場所である。
懐かしい。当時の会話を思い出す。ユックリ散策した。
  御祭神:経津主大神(フツヌシノオオカミ) 場所:千葉県香取市香取1697

朱の大鳥居

DSCF472101.jpg

表参道

DSCF472201.jpg

総門

DSCF472401.jpg

楼門

DSCF472501.jpg

拝殿

DSCF472701.jpg

DSCF473501.jpg

御由緒

DSCF473701.jpg

要石

DSCF473801.jpg

DSCF473901.jpg

御朱印

香取神宮.PNG


落着いた雰囲気のある神宮である。

nice!(16)  コメント(0) 

御朱印(10) [地域を知る]

8月24日(月) 晴

中山法華経寺参拝を終え、市川真間駅より徒歩10分の「弘法寺」へ向かった。
山号:真間山 寺号:弘法寺(ぐぼうじ) 宗派:日蓮宗 住所:市川市真間4-9-1 

奈良時代天平九年(737)、行基がこの地に立寄りの折、里の娘、手児奈の秘話を聞き、
哀れに思い、一宇を建立「求法寺(ぐぼうじ)」と名づけ、その霊を弔った。

                 手児奈の秘話
この真間の里にそれは美しい娘がいた。その美貌なるが故に、めとりたい男たちは
あい争った。手児奈は男たちが互いに傷つくのを嫌って、真間の入江に身を投げる。
           万葉歌人、山部赤人がこの地を訪ね詠む
      ~われも見つ人にも告げむ葛飾の、真間の手児奈が奥津城処~

およそ百年経た平安時代弘仁元年(822)、空海が七堂伽藍に再建し「求法寺」を
「弘法寺」と改称した。そして鎌倉時代(1275)、中山法華経寺との問答に敗れ
法華経寺の道場として開山する。

山門

DSCF471501.jpg

仁王門

DSCF471601.jpg

祖師堂

DSCF471801.jpg

DSCF471901.jpg


弘法寺.PNG


御朱印を頂く。


nice!(15)  コメント(0) 

御朱印(9) [地域を知る]

8月23日(日) 曇~雨~曇

昨日「中山法華経寺」に参拝した。京成中山駅より徒歩5分。猛暑、頑張るぞ!
山号:正中山 寺号:法華経寺 宗派:日蓮宗 住所:千葉県市川市中山2-10-1

黒門

DSCF470001.jpg

山門

DSCF470101.jpg

DSCF471301.jpg

山内参道

DSCF470201.jpg

五重塔

DSCF470401.jpg
 
DSCF470601.jpg

大祖師堂

DSCF470901.jpg


法華経寺.PNG


          この後、市川真間の「弘法寺」へ向かった。

nice!(7)  コメント(0) 

御朱印(8) [地域を知る]

8月19日(水) 晴

外出を控え静かな生活の日々、このところの猛暑でストレスがさらに増加した。
気分を変えよう。昨日、千葉県館山市の「那古寺」へドライブする、距離120km余。
帰路、富津岬の「明治百年記念展望塔」に立ち寄る。海を眺めると爽快になる私。

                 補陀洛山 那古寺

・創立:717年(養老元年)・宗祖:空海 ・宗派:真言宗知山派 ・坂東33番結願所

    ~補陀洛は よそにあらじ 那古の寺 岸うつ波を みるにつけても~

DSCF468701.jpg

DSCF468501.jpg

DSCF468301.jpg

DSCF468401.jpg

DSCF468801.jpg

DSCF469101.jpg

DSCF468901.jpg

DSCF469001.jpg

那古寺20200818.PNG


               富津岬の展望塔と東京湾
DSCF469401.jpg

DSCF469501.jpg

DSCF469701.jpg

DSCF469301.jpg
                                   
ゲリラ豪雨で視界20mの運転も経験、お疲れ様でした!
      
         
nice!(10)  コメント(0)